CaCCラボについて
CaCCラボとは、「Computer aided Career Counseling Laboratory」の略です。直訳すると「コンピューターを活用したキャリアカウンセリング研究所」となります。今まで私が培ってきた「Computer」「Career」「Counseling」という3つの領域の知識と経験を活かしたいと思い、この名前にしました。
キャッチフレーズ「Start Over—Just for Fun」に込めた想い
ただ単にやり直すのではなく、「楽しむ」ことを通じて再出発し、柔軟な発想で成長していくというメッセージを表現しています。困難に直面した際も前向きに、新しい可能性を追求し続ける姿勢を象徴しています。
1.再出発の勇気
失敗や過去の経験にとらわれず、何度でも新たな一歩を踏み出す決意を示しています。
再出発は「失敗のリセット」ではなく、学びや成長の機会として捉える姿勢を表現しています。
2.楽しむことの大切さ
挑戦や再出発という真剣なテーマであっても、その過程を楽しむことが重要であるというメッセージ。
楽しむことが、創造性を引き出し、結果的により良い成果につながるという前向きな考え方を伝えています。
3.柔軟な発想
再出発は固定観念や過去の成功に縛られるのではなく、柔軟な思考で新たなアイデアや解決策を模索するチャンスです。
既存の枠に囚われないアプローチを奨励しています。
4.学びと成長のプロセスを肯定する
どんな挑戦も、結果だけでなくその過程に大きな価値があります。
再出発する過程で得られる経験や学びを、楽しみながら積極的に取り入れる姿勢が強調されています。
5.前向きなエネルギーと実践的な姿勢
どんなときも遊び心や楽しさを失わずに取り組むことで、ストレスを軽減し、実践的な成果に結びつけるという意志が込められています。
HPで書きたいこと
Computer
- 仕事でよくあるコンピュータートラブル解決法
- 業務で利活用できるAIおよびIoT
- 未経験で始めるプログラミングのコツ
- WordPressで作るホームページのノウハウ
- 職場で活かせるMicrosoft Officeの便利な使い方
- 仮想化技術を使ったテレワークについて
Career
- IT業界の動向
- IT系の職種って何がある?
- IT業界に向いている人 / 向いていない人
- 未経験からIT業界に就くためには?
- 転職で有利な資格
- 効率よく就活するために必要なWEBサービスの使い方
Counseling
- 働く人のメンタルヘルス
- すぐできるストレス対処法
- 職場の人間関係のコツ
- 論理的に考えるとは?
- 発達障害とIT
- ネット依存にならないために必要なこと
今後目指したいこと
当HPがきっかけで、活き活きと働く人が増えたり、働くことに悩む人が減ったらいいなと思っています。